済 どのプランを選べばよいですか

チャットプラス(ChatPlus)には全部で5つのプランがあります。

1500円/月から使える ミニマムプラン

一人の担当者がチャットをしたり、今までに月間200件程度の問い合わせを5名程度のチームで処理しているようなサービスで、「とりあえず窓口を作ること」が目的であれば、ミニマムプランが適しています。利用できる機能やデザインに限りがありますが、カスタマイズできる項目が少ない分、シンプルな運用が可能です。最小限の機能のみを利用し、費用をできる限り抑えたいお客様にはミニマムプランをおすすめします。

細かい設定ができ、誰が来たかわかる ビジネスライトプラン

ビジネスライトプランは、ミニマムプランのサービスに加え、様々な便利な機能が備わっています。まず、チャットのデザインを4種のテーマから選択することができます。最も汎用性が高く人気のある「アプリテーマ」の利用もこのプランからになります。さらに、独自のCSSを設定し、カスタマイズすることも可能です。GoogleAnalyticsやSalesforceなど、各種外部サービスとの連携もこのプランからになります。APIも公開しておりますので、お客様のサービスとの連携も可能です。また、チャットボットの起動条件を詳細に設定することのできる「チャットボットプラス」も、ビジネスライトプラン以上からご利用いただけます。多くの企業様の実用に耐えうるプランです。

高度な分析を行う ビジネスプラン

ビジネスプランでは、ビジネスライトプランのサービスに加え、高度な分析を行うための機能が利用できます。チャットボットのどのボタンが何回押されたか、どのボタン、ページがどれくらいの頻度で表示されているかなどを細かくチェックし、効果を測定することができます。チャットやチャットボットの効果を最大限に高め、満足度やコンバージョンアップに繋げたいお客様には、ビジネスプラをおすすめします。

オペレーター業務を効率化 プレミアムプラン

プレミアムプランの魅力は、ビジネスプランの機能に加え、「ナレッジベース」機能が利用できることです。よくある質問や回答をあらかじめ登録しておくことで、オペレーターがチャットを返す際にそれを利用して簡単に回答することができます。これにより、オペレーターの対応が省力化され、1人のオペレーターがより多くのお問い合わせに対応できるようになります。また、訪問してきたお客様のメールアドレスを取得する「リード」機能も、プレミアムプランからご利用になれます。

AIチャットボットプラン

AIチャットボットプランでは、プレミアムプランのサービスに加え、IBM社のWatsonと連携し、AIで自動応答ができる、AIチャットボット機能が含まれています。最先端の技術を利用し、少ない人員で幅広い質問に対応したいお客様には、AIチャットボットプランをおすすめします。 チャットプラスの無料トライアルでは、10日間、すべての機能※を無料でお試しいただくことができます。(その後自動課金されるようなことはありません) まずは一度、お試しいただき、実際に使った機能に応じたプランをお選びいただくとよいでしょう。 ※AIチャットボットプランを除く

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする