済 チャットデザイン

順番待ち

訪問者に表示される、順番待ち時の表示内容を設定できます。
 
(1) 管理画面右上の設定ボタンをクリックします。


(2) 画面左「チャット」>「デザイン」>「メニュー」をクリックします。


(3)「メニュー」>「順番待ち」タブをクリックします。


(4) 必要箇所にチェック、入力し「更新」ボタンをクリックします。
1:チェックすると、ページ読み込み時に順番待ちだった場合、チャット枠が表示されなくなります。
  ※順番待ちになる前にチャットウインドウが開いており、訪問者がチャットを開始するまでの間に順番待ちとなったときは表示されます。
2:タイトルを入力します。
3:説明文を入力します。

詳細設定

詳細設定を行うことで、よりお客様の要求に合ったチャットをつくることができます。

ビジネスライトプラン以上でご利用可能な機能です。ミニマムプランではご利用いただけません。

 
「詳細設定を表示」をクリックすることで、下図の赤枠部分の詳細設定を行えます。


 

順番待ちの人数制限設定

(1)「詳細設定を表示」をクリックします。

(2)「順番待ちの人数制限を設定する」左横のチェックボックスにチェックを付け、必要箇所に入力し「更新」ボタンをクリックします。

 

チャットの順番処理を「選択方式」にしている場合の表示内容設定

選択方式:順番に並んでいるお客様を、オペレーターが選択し、チャットを開始する方式

(1)「詳細設定を表示」をクリックします。

(2)「選択方式の表示内容を設定する」左横のチェックボックスにチェックを付け、必要箇所に入力し「更新」ボタンをクリックします。

チャットの順番処理の変更方法については、こちらのページ「チャットが順番待ちになる」をご覧ください。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする